膀胱結石 その10 | 
2017 06/18 | 
    
 
 | レントゲン写真
  犬 :    柴犬   メス   10歳 |   
 
摘出した膀胱結石
   
 | 
  | 
  | 
  飲み込んだ「画鋲」 | 
 | 
    
 
 
→↑が飲み込んだ「画鋲」です。   ←はマイクロチップです。
 犬 : マルチーズ オス 3歳 体重4Kg
 
 
  | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その7 ・ その8 ・ その9 | 
 | 
    
  
 
 膀胱結石 その9
 犬 : シーズー メス 9歳
  |  
 
膀胱結石 その8
 犬 : ミニチュアダックスフント  オス 9歳  
 |  
 
 
  
膀胱結石 その7 
 犬 :   ミニチュアシュナウザー  メス 3歳
  |  
 
 
  | 
  | 
  | 
|  飲み込んだ「細かく噛み切ったテレビの電源コード」 | 
 | 
    
 
  レントゲン写真
 犬:  ポメラニアン  メス  生後9ヶ月  体重4.2Kg 
  |  
 胃内一杯の電源コードの銅線と絶縁体
  テレビの電源コードを何10センチも細かく噛み切り、 そのほとんどを飲み込み、その後ごく一部を吐出した。
  |  
   細かく噛み切った電源コードの写真  飲み込んだ直後に吐いたもの
 |    約10日後のレントゲン写真  胃や腸内に銅線はありません
 |   
 |   
 
  | 
  | 
  | 
|  飲み込んだ「スーパーのビニール袋」 | 
 | 
    
  
 
 レントゲン写真  (バリウム造影)猫 : オス 3歳   体重3.5Kg 
  |  
 
摘出した「スーパーのビニール袋」の写真
 ビニール袋は一部がひも状に伸び、全長約45cmになっていました 太い部分は胃内に留まっていたが、細い部分は小腸内に達しており 胃切開し摘出しましたが、壊死していた小腸約15pを切除しました
  |   
  
 | 
  | 
  | 
|  飲み込んだ「焼き鳥の串」 | 
 | 
    
 
飲み込んだ「焼き鳥の串」の写真  約5pを噛み切り残り約18pを丸呑みし、翌日吐出した  犬 : シーズー オス 9ヶ月 体重7Kg 
  | 
  | 
  | 
|  飲み込んだピアス (レントゲン写真) | 
 | 
    
 
 | 
  犬 : ミニチュアダックスフント  メス 9ヶ月 
 
 |    
 | 
  | 
  | 
|  飲み込んだ待針 (レントゲン写真) | 
 | 
    
 
 | 
  犬 : 大型雑種  メス 生後3ヶ月 
 
 |    
 | 
  | 
  | 
|  食道内の異物 (レントゲン写真) | 
 | 
    
 
 
 
 犬 : シーズー オス 7歳
  
 
 ← レントゲン写真
  (バリウム造影) 
 
 
 ↓ 上記写真の図解 
 |  
 
 食道内にあった異物とは? ▽ ▽ 長さ約20センチの メロンの皮でした。  
 |    
 | 
  | 
  | 
|  殻付ピスタチオによる腸閉塞 (レントゲン写真) | 
 | 
    
 
 
 レントゲン写真(バリウム造影)  殻付ピスタチオによる腸閉塞  犬 : ミニチュアシュナウザー  メス 6歳  
 | 
  | 
  | 
|   膀胱結石 その6 | 
 | 
    
  
 
 
  
レントゲン写真 
犬 : 中型MIX  メス 8歳 
 |  
 
 
 
  
 
 |  
 
  
 | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その5 | 
 | 
    
  
 
 
 
 レントゲン写真 犬 : 中型MIX  メス 10歳 
 |  
 
 
 
   
 |   
  
 | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その4 | 
 | 
    
  
 
 
 
 レントゲン写真 犬 : ミニチュアシュナウザー  メス 5歳 
 |  
 
 
 
   
 |   
  
 | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その3 | 
 | 
    
  
 
 
 
 レントゲン写真 犬 : ポメラニアン メス 11歳
  
 |  
 
 
 
   
 |   
  
 | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その2  | 
 | 
    
  
 
 
 
 レントゲン写真 犬 : シーズー メス 8歳
  
 |  
 
BR>
 
  
 |   
  
 | 
  | 
  | 
|  膀胱結石 その1 | 
 | 
    
 
 | 
  レントゲン写真 犬 : ミニチュアシュナウザー メス 10歳  摘出した膀胱結石    
  
 |    
 | 
  | 
  | 
|  フィラリア成虫(犬糸状虫成虫) その1 | 
 | 
    
        
       左 : 手術で摘出したフィラリア成虫 下 : 犬の心臓内のフィラリア成虫(模型)
         
  | 
  | 
  | 
|  フィラリア成虫(犬糸状虫成虫) その2 | 
 | 
    
 外側(大) : メスのフィラリア成虫  内側(小) : オスのフィラリア成虫
   
 | 
  | 
  | 
|  犬回虫卵と犬鉤虫(コウチュウ)卵の顕微鏡写真 | 
 | 
    
  
《100倍》
 犬回虫卵 : 丸 犬鉤虫卵 : 楕円 2個
「犬鉤虫」 口腔にある3対の歯牙で 腸内壁に咬着し吸血する 腸内寄生虫。 
  |  
 
 
「犬回虫」 犬が消化した食物を栄養源とすることと、腸粘膜への機械的刺激や塞栓により犬に悪影響を及ぼす腸管腔内寄生虫。 
 |  
 
  
 | 
  | 
  | 
|  犬鞭虫(ベンチュウ)卵の顕微鏡写真 | 
 | 
    
   
《100倍》
「犬鞭虫」 成虫はおもに盲腸粘膜内に体前部を深く穿入し吸血する。 重度の感染では小腸にも寄生する。 
  |  
 
 
 
 
  
 
 |  
 
  
 |